Skype算数・国語個別指導
[受講までの流れ]
指導を受けるためには、まず30分間の無料体験授業を受けていただく必要があります。
⇒ 体験授業申し込み
その後、会員登録のためのパスワードをメールでお送りしますので、会員登録をお願いします。
⇒ 会員登録はこちら
登録が完了し、こちらのサイトへログインしていただくと、指導可能日、指導可能時間がご確認いただけます。
☞ 受講までの流れは「授業の予約方法」をご覧ください。
☞ 都合の合う日程が見当たらない場合でも、ご相談くだされば可能な限り対応します。
(ご相談はこちらから)
お試し受講で、役に立ちそうだということになれば、受講予約をして下さい。(ただし、受講料が発生します。)
受講確認メールが届きましたら、所定の手続きで料金をお支払いください。
入金確認後、受講決定のメールが送付されます。
本受講を開始してください。
以上が、おおまかな流れになります。
[概要]
次のようなメリットがあります。
・完全1対1の指導です。
・お家から出ずに個別指導を受けられます。
行き帰りの送り迎えは不要です。
往復の時間を節約できます。
外出することによるリスクがありません。
家庭教師のように家に来てもらう必要もなく、茶菓子なども不要です。
次のようなデメリットがあります。
教える側が生徒の解いてる様子を肌で感じにくい。
画面を通しての指導になるので、緊張感に欠ける場合がある。
質問対応など、教材が教える側に無い場合、少々手間取る場合がある。
以上のようなメリットやデメリットをご了承のうえ、お申し込みください。
⇒ 体験授業申し込み
[準備編]
インターネットに接続したパソコンまたはタブレットが必要です。
Skypeにサインインしておく必要があります。(受講者側でご準備ください。)
Skypeのアカウントをお持ちでない場合は、こちらで設定をお願いします。
Skypeの使い方についてはこちらのページをご確認の上、設定してください。
開始時刻の5分前には、スタンバイしておいてください。定刻に授業を開始します。
[指導内容編]
指導内容は質問受付・解説、基本事項からの解説など
質問の問題がある場合は、事前にデータをメールで送付しておいてください。
スキャンデータまたは写真でお願いします。
各学年に応じて一から指導することも出来ますが、時間対効果から考えると
あまりお勧めできません。
例えば、苦手な単元に絞って集中的に指導する、などの方が効果が見込まれます。
(例)速さの単元で、速さを基本事項から指導するよりも、例えば速さと比の応用問題が苦手なので、その部分に絞って指導する、など。
[指導時間と料金]
1コマは30分で、連続1時間(2コマ)の受講も可能です。
➡30分で、大問2~3問の解説は可能です(ただし問題の難易度やお子様の状況で変わります。)
1コマ当たり3000円頂戴します。
➡初回授業までにお支払いをお済ませください。(お支払いページはこちら)
[キャンセルについて]
予約したけど、事情の変更でキャンセルしたいという場合は、授業開始時刻の120分前までは可能です。
それ以降のキャンセルや時間内の呼び出しに応じない場合につきましては、受講料が発生しますので、ご注意ください。